![]() |
![]() |
1
なんだか夕方雨が降ったけど、梅雨らしくじっとりした気温が・・・。
とか書いてたらまたパラパラと・・・。 週末はお天気はどうなんだろうなぁ? 休みの日には、お天気になって欲しいけど、水不足を考えると雨も降って欲しい・・・。 気分は複雑です。 でも梅雨が明けると猛暑が・・・。と思うと憂鬱です。 犬も暑さはダメですが、私もすぐ弱るので(^^;) といって、クーラーもすぐ体調崩しちゃうので困り者・・・。 あ、でもね、体調崩してばかりなわりに、すごく良く食べるので、夏ばてはしたことなかったりしますが・・・。(痩せて欲しいものだ・・・。) 話は変わりますが、先日、久しぶりにダー様が先に家に帰ってました。 私が帰ると、かれんにすんごい大歓迎されました。 飛びつくのはいただけませんが・・・。けど、久しぶりのことだったのでなんだか新鮮(笑) 普段は歓迎なんてしてくれないのです(^^;) かれんは平日の留守番は、扉を開けたクレートとトイレを入れたサークルの中です。 で、帰ってきて、自分の着替えとかいろいろ終わってから出すんですが・・・。 私がサークルを置いてある部屋に近づく気配を察すると、かれんがまずすることは・・・。 ・・・おやつを食べる。 いえね、最近はコング入れたりとか、少しでも時間のかかるように手を加えるなんてことせず、普通におやつあげて出かけるんですけど。 ちょこっとだけ意地悪して、クレートの上に置いていくのです。 置いていくのは煮干数匹と、その日によってアキレスだったりジャーキーだったりなのですが・・・。 煮干はぱらぱらと置いてあるんですけど、一匹は必ずクレートの持ち手を立てた横に置いてあるんですね。 で、意地悪って言っても当然簡単に食べられるので、あっという間にほかのおやつはすべて食べてあるんですが・・・。なぜか、この一匹のみ、残してあるのです。 このクレートの持ち手の横の一匹だけは食べてないんです。 多分・・・ですが。この方法を始めた当初、食べようとして乗り出して・・・。 持ち手が倒れて(元の位置に戻って)びっくりしてしまって、怖くなったんでないかと(^^;) なので、この場所だけは、私がいると食べられるようになるらしい・・・。 で、おやつを食べ終わると、ほかはもうないよね?って多少くんくんしたあと、おもむろにオスワリします。 オスワリしたら出す・・・を繰り返したので、この辺はさすがにおりこうです。 で、サークルを開けるわけですが・・・。 普通だと長時間の留守番後は熱烈歓迎するでしょう?って思いますよね? かれんは・・・。 私の横を素通りしていきます(涙) いえね、そこで名前呼んで呼び寄せたら、尻尾ぶんぶん振ってくれるんですけど・・・。 なんだか、嬉しいようなさびしいような・・・。 ちなみに、ダー様への反応は違います。 ダー様が部屋に向かうと、尻尾ぶんぶん腰ふりダンス~。 で、落ち着いて座るのを待って開けると、大歓迎のダンス~。 と続きます。 下手すると嬉ションまでしちゃいます(^^;)もう2歳半なのに・・・。 ってわけで、ダー様がサークルから出した日は、クレートの上に煮干が一匹残ったままです(笑) やっぱり、いつも出してくれる人と、たまにしか出してくれない人との差なんでしょうか? おもしろいなぁ。 どういう風に思ってるんだろう? 同じようにしつけてるつもりでも、やっぱりどうしても同じじゃないし、かれんも敏感に感じ取って、いろいろ考えてるんだろうなぁ。 こんだけ反応が違うのですが、私はかれんは絶対ママっ子だ!って思ってる親ばかです(笑) 土曜日(23日)の出来事~ ▲
by Kallenmama
| 2007-06-29 22:45
| おでかけ
やっと今日は雨が降りました。
でも、このくらいじゃ水不足解消にはならないだろうなぁ。 今朝は電車が止まってて、普段1時間で行ける所が1時間半以上かかっちゃいました。 朝からどっと疲れが・・・。 でもやっと週末だぁ。 今週は水曜日に休みを取ったので早かった感じ(^^) お休みとってお出かけ~ ▲
by Kallenmama
| 2007-06-22 21:54
| おでかけ
梅雨入りしたのに、土日ともすごくいい天気でしたねぇ。
というか暑すぎ・・・。 日焼けしちゃいましたよ・・・。 月曜、火曜も暑かったし・・・。明日も暑そうだなぁ・・・。 週末はダー様の実家に帰ってました。 一応父の日だし。 と言っても、父の日は特に何をあげると言うこともなく、しかもご飯はご馳走になっちゃいましたが(^^;) ま、ダー様のお父さんもダー様もお酒飲むのが好きなので、相手がいるのは嬉しいんじゃないかな? ![]() 土曜日は定番の菖蒲公園へ。 といっても、16時くらいってまだまだ暑い!!! 時間にするとそんなに長くは出来ませんでした。 ![]() でも、楽しそうでしたけどねぇ。 そして日曜日~ ▲
by Kallenmama
| 2007-06-20 00:13
| おでかけ
そろそろ梅雨入りしちゃうんだろうなぁ。
雨も必要だけど、やっぱり憂鬱になっちゃいますね。 日曜日は午前中ずっと雨だったので、夕方アスファルトが乾いてから近所のお散歩コースでごまかすことに…。 ま、ボール遊びも少しはしましたが、広い公園に行ってないので、伸縮リードでしかできなかったのであまり楽しくなかったかな? お散歩コースにある(といっても夜は真っ暗なので歩きませんが)親水緑道っていう水沿いの公園みたいなところを歩いたんですが…。 ヘビに遭遇しました。 えぇぇぇぇぇっと、ウチってそこまで田舎でしたっけ?都会じゃないのは確かだけど…。 とってもちっちゃいまだ子ヘビだと思われますが。(40cm弱くらいの長さかな?太さも1cmよりは太いかな?ってくらい) ちなみに、歩道の真ん中にいたのですが、私たちが近づいたら逃げました。 かれんは気づかなかったみたいで反応はなかったけど、もし、先にかれんが気づいて、ちょっかい出しちゃって噛まれちゃったら…とか思うと、安心は出来ないですよねぇ。 住んでる近所で「マムシに注意!」なんて看板は見かけないので〈山とかに行くとあったりしますよね。〉マムシじゃないと思うので毒はないと思いますが…。 やっぱあまり出会たくない生き物だなぁ…。 夜になってこども自然公園に行きましたよ。 どろんこになるので、ボール遊びは出来ないしって思って昼間は行ってないですけど…。 実はここ、蛍の生息地なのです。 昨年初めて行きましたが、ちょっと遅かったせいか、2,3匹しか見られなかったんですけど…。 今年はもう少し多く見ることが出来ました。といっても全部で10匹は見てないだろうなぁ。 しかも同時に飛んでるのを見たのは、2匹をほんと瞬間だけ。 来週のほうがいいかもねって言う会話をしてるご夫婦とかいたので、来週のほうがいいのかもですね。 〈来週は予定あって行けなさそうなので、今週行っちゃいましたが。〉 でも、天気にも左右されるみたいだし、来週絶対ってこともないんでしょうねぇ。 毎日見に行くことも出来ないし…。 ま、季節ものをちょこっとだけでも見られて、満足でした。 ほんとはたくさん飛んでる姿ってのも見られるともっときれいでしょうけどねぇ。 かれんを抱えて見てたので、〈真っ暗ですから犬に会っても対処遅れるし、人もいるから迷惑かけないようにってね〉とっても疲れましたが…。 まぁ、正式には犬を連れて行くのはマナー違反なんでしょうが…。 土曜日は犬なしでおでかけ~ ▲
by Kallenmama
| 2007-06-11 21:17
| おでかけ(犬抜き)
ダー様の風邪をうつされ、気をつけてたつもりでしたが・・・。
(といっても、良く食べよく寝てただけ・・・いつもどおり?) しっかり悪化してしまいました。 土曜から非常に喉が痛くなり始め・・・。 日曜日に、ちょっと熱っぽいなぁと思いつつ、遅れてたかれんの狂犬病の予防接種を打ちに・・・。 かれんの体重は無事(?)200g増えてました。 う~ん、200g・・・。微妙?でも、体重の比率にするとそれなり? もう少し増やしていいですよ~って言われましたが・・・。 まぁ、でも200gとはいえ、さわり心地は明らかに太ってきたしね。 この調子でもう少し続けてみますかぁ。 (そもそも計るときにじっと出来てないので誤差もあるだろうなぁ。) で、病院が混んでいたので結構時間かかって、すっかり疲れ果て・・・。 帰ってきてからもうダメ・・・となり・・・。 お布団へ・・・。 と、ぐんぐん上がる体温・・・。 いやぁ、久しぶりに38度後半なんて高熱を体験しましたよ・・・。 つらかった・・・。ってそのわりにちゃんと晩御飯も食べましたが・・・。 (ダー様は何も作ってくれないので、買ってきてもらいましたよ。) で、寝続けましたが、翌朝になっても熱は37度後半・・・。 とてもじゃないけど、働くなんて考えたくない・・・ってわけで、お休み・・・。 あぁ、貴重な遊ぶ為の年休がこんなことでつぶされるとは!!!(って考え方間違ってる・・・。) 寝ては食べるの繰り返しだったので、痩せるどころか太った・・・。 火曜は一応復活しました。 でもやる気なし・・・。 本日もやる気なしでございます・・・。 というか、また37度前半にぶり返してる・・・。 というか、明日健康診断なんだけど・・・。 こんな体調で大丈夫なのか? 風邪薬も飲んじゃってるし・・・。 食生活も摂取カロリーだけは高いけど、バランスなんてとんでもなかったし・・・。 と、散々な週末、週明けでしたが・・・。 完成したものもあるのです。 こちらでございます~。 ▲
by Kallenmama
| 2007-06-06 22:17
| はんどめいど
1 |
![]() |
カテゴリ
以前の記事
2015年 08月
2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2010年 02月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 10月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月
お気に入りブログ
外部リンク
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||